会社として売上を上げていくなら、対応範囲を広げ、秋田の市街地以外も業務対応していくことは選択肢ではありますが、あえて、エリア限定に特化することを選びました。なぜなら、取扱件数を上げるよりも一件当たりの満足度を高めることを重要視しているからです。不動産売却という大仕事を件数ではなく、任せてよかったといってもらえる一件ごとのお客様の声を大事にしているため、何よりもお客様の信頼を重んじています。店舗では、戸建て、マンション、土地などの売買に関するご相談を無料で受け付けていますので、せっかく任せるなら信頼できる店舗に任せたいということであれば、期待に応えるよう努めますので、お気軽にお問い合わせください。経験と知見を30年間の業界歴で蓄えた代表自らサポートいたします。
売却だけでなく買取対応も実施
お客様がお困りの不動産売却に関して抱えている課題を、不動産売買の店舗として土地や住宅など、種類問わず幅広く取り扱っています。売却だけでなく、買取の対応も行っていますので、お気軽にご相談ください。
店舗が位置する秋田市に不動産をご所有のお客様の期待に応える
範囲を広げず一件あたりの不動産売却を丁寧に実施します
Gallery
よくある質問
Q
A
一般的な不動産売却の場合、代金は2回に分けて支払われます。
初回は売買契約の締結時です。この際には、手付金として売却価格の5〜10%が買主様より支払われます。その後、不動産の引き渡しが行われるタイミングで残金が精算されます。なお、手付金の金額は条件交渉で変わるケースもございます。詳しくはご相談ください。
Q
A
仲介売却を不動産会社に依頼する際は、媒介契約の締結が必要です。「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」のなかから、ご自身の希望に合うものを選びましょう。媒介契約については、こちらでも詳しくご紹介しています。
なお、最終的には売買契約の締結も必要です。仲介売却の場合は買主様と、不動産買取の場合は不動産会社との間で結ぶ契約となります。
Q
A
その建物の状況次第となりますので、一概にはお応えするのが難しい質問です。ただし、不動産会社に相談する前にリフォームをしてしまうのはおすすめできません。
担当者は不動産売却のプロです。リフォームの要不要をしっかりと見極められますので、その提案を聞いてからご判断ください。なお、不動産買取であればリフォームは不要。現状のまま売却が可能です。
Q
A
ほとんどのお客様は、売出中の物件に住みながら販売活動を行っております。仮住まいなどに移られることもありますが、費用がかさんでしまいます。なお、購入希望者様が内覧をご希望される場合は、その対応でご協力いただく必要がございます。
内覧は不動産の魅力をアピールするチャンスでもありますので、お部屋の清掃やメンテナンス、インテリアの配置などに工夫をしてみましょう。当社でもアドバイスを差し上げますので、ぜひご相談ください。
Q
A
一般的な販売活動としては、インターネット広告や新聞落ち込みチラシ、ポスティング、オープンハウスの開催、顧客営業が挙げられます。そのほか、各不動産会社が独自に行っている販売活動もございます。
なお、活動項目が同じであっても、その内容については大きな差が生まれる部分でもあります。エリアを十分に理解した地域密着の不動産会社であれば、特性を踏まえた売却活動が行えるでしょう。当社の場合は秋田市に主軸を置いた販売活動を行っております。秋田市での販売活動に関してはぜひお任せください。
ご近所に売却のことを知られたくないのですが……
仲介売却における販売活動では、どうしてもチラシや広告などの宣伝が必要になります。しかし、プライバシーを重視した進め方もございますので、事前に不動産会社へ要望を出しておくようにしましょう。なお、当社ではお客様からこうしたご希望をいただいた場合、より厳重な体制で売却を勧めさせていただきます。安心してお任せください。
Q
A
もちろんです。不動産がどの程度の価格で売却できるかが分からない状況だと、新居購入などに関わる資金計画も立てられないでしょう。査定結果を見た上で、今後の住まいについて考えたいという方も大勢いらっしゃいます。
また、査定を依頼することで不動産会社とのつながりもできるので、相談先にも困らなくなります。些細なことも遠慮なく相談し、将来の不動産売却に生かしましょう。
Q
A
そのようなことはありません。査定額はあくまで売却価格を決定するための判断材料です。最終的な売出価格を決められるのは、お客様ご本人以外にいらっしゃいません。
ただし、査定を行っているのは不動産売却のプロです。そこから大きく離れた売出価格を設定すると、売却までに長い期間がかかる可能性もございます。査定書が提出された際は、「なぜこの金額になるのか?」といった説明を求めましょう。根拠のある回答が得られれば、ご自身で売出価格を考える際の良い材料となるはずです。
Q
A
問題ございません。非常に残念なことではありますが、一部の不動産会社のなかには契約欲しさに、高額な査定額を提出してくるところも存在します。相場からかけ離れた売出価格では当然買主様は見つかりません。結果的に、値下げを余儀なくされたという事例も多々見受けられます。
そのようなことにならないためにも、複数の不動産会社に依頼をして、価格の違いを比べてみましょう。また、査定時の対応から、不動産会社の信頼度も測れます。末永く付き合っていけると感じた不動産会社を選ぶのも、不動産売却成功の大きなポイントです。
Q
A
不動産査定は「簡易査定」「現地査定」の2種類があります。前者はお客様からお伺いした情報と市場の動向、周辺価格、地位の法規制・条例を基にしたおおよその額が分かります。
一方、現地査定はこれに加えて、不動産会社のスタッフが実際に現地まで赴き、建物の状況やリフォーム歴、日当たり、風通し、そのほかの環境面を考慮した査定を行います。より正確な売却額を知りたいとお考えの方におすすめです。
Q
A
まずはご自身が所有されている不動産がどれくらいで売れるのかを調べましょう。インターネットなどで、類似する条件の物件がどの程度の価格で売り出されているかをチェックしてみてください。
その後、不動産会社へ査定を依頼しましょう。査定内容次第では、実際の売却価格に近い額が把握できます。これらの結果を基に資金計画を立てていくのが大切です。なお、当社では不動産査定を無料で承っております。ぜひお気軽にお申し付けください。
地域密着型の不動産会社として秋田市に拠点に活躍しております
概要
会社名 | 株式会社トラスト・マン |
---|---|
住所 | 〒010-0918 秋田県秋田市泉南1丁目12−24 |
電話番号 | 018-893-4623 |
FAX | 018-893-4628 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始・土曜日・日曜日・祝日 ※事前にご連絡いただければ休日でも対応可能 |
駐車場 | 有り |
代表者 | 伊原 勝幸 |
設立年月日 | 平成26年1月7日 |
資本金 | 500万円 |
保有資格 | 秋田県知事免許(3)第2174号 |
所属団体 | (公社)秋田県宅地建物取引業協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会 (公財)東日本不動産流通機構 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
2024.04.08秋田市で売却してもよい土地をお持ちではないですか|株式会社トラスト・マンでは無料査定を行っております
-
2023.03.20秋田市で土地を売りたいとお考えであれば、仲介はもちろん買取もしている株式会社トラスト・マンにご相談ください
-
2024.08.26秋田市で利用していない土地を所有していませんか?仲介及び買取もしている株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2023.10.02秋田市で活用していない土地をお持ちではありませんか|仲介も買取もしている株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2023.07.25秋田の不動産売却なら株式会社トラスト・マン|土地の仲介はもちろん買取もいたします。査定、相談は無料です。
-
2023.05.15秋田市で土地を売却するなら仲介はもちろん買い取りもしている株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2024.02.05秋田市の土地を売るなら買取もしている株式会社トラスト・マンへご相談ください|査定は無料です!
-
2023.06.05相続した秋田市の土地・建物、どうなさいますか?まずは株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2024.02.19相続で取得した不動産の売却をお考えなら買取もしている株式会社トラスト・マンへご相談ください|秋田市限定
-
2023.08.17相続した秋田の不動産を売却したいとお考えなら株式会社トラスト・マンにご相談ください|仲介・買取いたします
-
2024.06.17秋田市の土地を売るなら仲介はもちろん買い取りもしている株式会社トラスト・マンへご相談ください|無料査定しています
-
2023.12.04相続で取得した不動産の今後で困ったらご相談ください|秋田の不動産売却なら株式会社トラスト・マン
-
2023.02.13相続した不動産の売却をお考えなら買取も行っている株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2023.03.13秋田市で相続した不動産を売りたいとお考えであれば買取もしている株式会社トラスト・マンへご相談ください
-
2024.11.04利用しない土地などの不動産を秋田市で所有していらっしゃいますか?|株式会社トラスト・マンでは無料査定実施中です